当ブログでたびたび紹介しているJAきたみらいの「青年部訓子府支部畑作専門部」。1年を通し、豆、じゃがいも、小麦、ビートの4グループに分かれてさまざまな調査や試験などを行ってきましたが、現在はその集大成ともなる「試験成績検討会」に向けてデータのまとめ作業を進めています。
春先に試験をスタートさせ、忙しい畑作業の合間をぬって生育調査や収量調査などを部員自らの手で行い、外部機関とも連携を取りながら継続してきました。



そして12月に入り、得られた結果を見ながら発表前最後の作業となるデータのまとめをグループごとに実施しています。
「試験の設置から、調査、データ分析、発表までの全て」を部員自らが行うというのが、畑作専門部のスタイルです。試験成績検討会の開催は来年2月。部員の皆さん、あともう少しですので頑張ってください!