気温も暖かくなり夏の兆しが感じられるようになった、きたみらいの温根湯地域では名産である白花豆の竹差し作業がピークを迎えました。
白花豆は豆の芽の根元に差した竹に沿ってツルをまいて成長していきます。


こちらは昨年の9月ころの写真。
成長すると竹が見えなくなるほど葉っぱが生い茂るようになります。
この竹を差す作業は一つ一つ手作業で行います(すごく大変…)。
こちらは留辺蘂町にある「レストランe’f(エフ)」で提供している白花豆の天ぷら。
ほくほくした食感と豆のほんのりとした甘味がとても美味です!
農家さんの努力の結晶でできた白花豆。ぜひ皆さんもご賞味ください!