4月も終盤となり、やっと北海道でも桜が咲き始める季節です。函館や松前などはもう満開に近いころでしょうか。道央より北東の地域はゴールデンウィーク以降に見ごろを迎えそうですね。北見でも桜が咲いたらご報告いたします。
さて、きたみらい地域ではほうれん草の出荷が始まっています! 今回はほうれん草が青々と茂るビニールハウスにお邪魔してきました。

元気に育ったほうれん草は、春からなんと秋ごろまで出荷が続く収穫期間の長い野菜! いつでも買うことができ、いろいろなお料理に使え、かつ栄養価も高いとあって、良いこと尽くめの万能野菜です。現在JAきたみらい産のほうれん草は北見市と一部道内向けに出荷されており、順次道外へも出荷を行う予定です。

さっと茹でてお浸しにしても良し、油で炒めても良し♪ こちらは、ベーコンと一緒に炒めてJAきたみらいのオリジナル加工商品「玉葱の塩だれ」で味付けしたもの。あっさり塩味で、ご飯が進むおいしさです。
春に近付いてはいますが、まだあまり気温が上がらない北見。4月30日には吹雪の予報が出ていますから、地元の方は体調管理や車の運転等に注意しましょう。夏タイヤへの交換もまだ控えたほうが良さそうですね・・。どうぞ素敵なゴールデンウィークをお過ごしください!